レシピ紹介

令和7年冬号(237号)掲載

Gochiso
Shimane
Vol.9

白ネギとウインナーのアヒージョ

材料2人前

白ネギ 1.5本
ウインナー 5~6本
★にんにく 1片(みじん切り)
★オリーブオイル 150㏄
塩 2g
唐辛子(輪切り) お好みで

スキレット(写真は19cmのスキレットを使用)
もしくは小さめのフライパンを用意してください。

作り方


① 白ネギとウインナーを3cmの長さ(スキレットもしくは小さめのフライパンの深さ)に切り、並べる。
② にんにくをみじん切りにする。
③ ①に★を入れる。
※オリーブオイルがネギの2/3くらいの高さになるように、少なければオリーブオイルを足して、多ければ減らしてください。
④ ③に塩を振り入れ(オリーブオイルの量に合わせて加減してください)、お好みで唐辛子を入れる。
⑤ 中火にかけ、ふつふつしてきたら弱火で煮込む。
⑥ 10~15分程度煮込み、ネギがやわらかくなったら完成。


①のイメージ




ポイント


・ネギの緑色の部分は、白い部分よりビタミンAやビタミンKが多く含まれるので、捨てずに食べることがおすすめ!
・残ったオリーブオイルはパンに付けたり、ネギ油の代用としてパスタやチャーハンにも使えます。


監修:管理栄養士、(公財)日本スポーツ協会公認スポーツ栄養士 澤野千春氏

 



今回の食材|白ネギ
ネギの白い部分には抗酸化作用の強いビタミンCが含まれています。さらにネギ全体に含まれるアリシンには胃酸などの分泌を促進し、食欲を増進する効果も期待できます。

 

 

 

生産者



\生産者の声/

藤原 正博ふじはら まさひろさん(雲南市)
2品種の白ネギを生産し、県内のスーパーや関西の市場などに出荷しています。有機肥料を多く使い、肉厚で甘みが感じられるのが特徴です。鍋や焼きネギのほか、輪切りにしてアヒージョにするのもおすすめです。安心安全でおいしい白ネギをぜひ味わってみてください。(美味しまね認証を取得しています)